がんばって寝ないで観ようと思います。
・・と言っても日本で観るよりは1時間早い。
去年は日本で観ていて眠気を我慢しながらで大変でした。
グリーンチャンネルで観ていたのですが、パドックとかはぜんぜん見せてくれず、イリュージョンショー(?)のような不思議な映像ばかり見せられ、それにまた眠気がそそられて。。
馬券は何せわからないことだらけなのでほどほどにしておこうと思います。
一応予想を。
・デューティーフリー
◎アンビシャスドラゴン
◯ダークシャドウ
▲カリフォルニアメモリー
この三連複、今のところ35倍つくようです。
・・と、オッズを見始めるとろくなことがないのですが。。
それにあと1日でまだまだオッズ変わると思います。
・シーマクラシック
◎Cirrus Des Aigles
◯Cavalryman
正直よくわからないので渋いAtan系とAhonoora系がんばれという感じです。。
・ワールドカップ
◎トランセンド
◯スマートファルコン
この2頭の叩き合いになったら興奮しますねー。
藤田は去年2着で笑顔ではありましたが悔しかったはず。勝って欲しいですね。
去年はヒルノダムールで凱旋門賞にもチャレンジして国際舞台での経験も積んで来ていますので、一発ぶちかまして欲しい!
あと、何気に今年から新設の芝3200メートルのゴールドカップに出走するマカニビスティーが期待できそうと思うのですが、なぜかこのレースは発売対象じゃない。なぜなんだHKJC!?
あとそうだ。疑問なんですが、明日深夜(香港時間)ドバイに参戦するWhyte、Chadwick、Lloydなどの騎手たち、明後日午後のシャティンでも騎乗するんですよね。ドバイのレースが終わったらすぐに移動するのかな?タフだなぁ。。。
2012年3月30日金曜日
2012年3月29日木曜日
(予想結果)2012.3.28ハッピーバレー★生観戦
久々に生観戦してきました。
今回は写真を多めに載せてハッピーバレーの雰囲気をお伝えできたらと思います。
1レースに間に合ったのですが、ピンとこなかったのでケン。
2レースは寸前まで迷った挙げ句やっぱりケン。(結果大荒れの馬連7万馬券!)
勝負レースの3レース。
本命予定の⑩Ray's Favourite、問題なさそう。単勝勝負。馬連はこれを軸に、⑦Hei Hei Poshを相手本線、以下⑥、⑧。抑えで①、④、⑤、⑨まで手広く。。
・・しかし結果は③Easy Aheadのスクラッチで出走チャンスを得たGood Luck Winが先手を取って逃げ切り!
私の本命は番手進むも勝ち馬を交わせず、いや交わせないどころか並びかけることすらできず2着。Whyte騎手、逃げ馬を可愛がり過ぎだよ!・・と思ったんですが、あとでラップを確認すると決して遅くはないペース。う〜ん。勝った馬が強かったのかなぁ。
【予想結果】
【収支】
つづいて4レースは窓口が混んでいたのと勝負レースを外したあとで頭を冷やしたかったのでケンしたのですが、これが大失敗。
狙っていたTelecom Supremoが3コーナーから“まくる”味な競馬で快勝。2着が人気薄で買おうと思っていたワイドが17.9倍。これは取りたかった。
ここ2戦1800メートル戦を連続2着していたTelecom Supremoは父が日本では無名のLe Vie Dei ColoriというForli系の種牡馬です。「調子が良い時のForli系は買い続けろ」というどこかで覚えた格言(?)が頭の中に響き渡りました。
5レースは4レースのショックをひきずったまま何となく人気サイドの馬から買って惨敗。こういう事はいちばんやっちゃいけないのにと反省。。
ここで気分を変えようとスタンドの中で観戦することにしました。
6レースはこれで負けたら今日はもう帰ろうと思い④Sunriseの複勝を厚めに勝負。結果見事勝ってくれましたが、やはり思う事は「嗚呼、単勝にすれば良かった」(笑)。
7レース、8レースは穴狙いのスタンスで買ってみたもののそういうときに限ってわりと人気サイドで決着。
今日も負けてしまいました。
しかしながら、今回気にしてみた「騎手・厩舎の相性(連対率データ)」を馬券検討の重要ファクターに位置づけるのは案外いいかもしれない、と感じました。
最後に最終レース後のハッピーバレー。
週末はドバイミーティング。日本馬と香港馬を応援しようと思います。
今回は写真を多めに載せてハッピーバレーの雰囲気をお伝えできたらと思います。
ハッピーバレー行きのトラムの車窓からスタンドを望んで。 |
入り口です。香港のスイカ「オクトパスカード」をかざして入ります。入場料は10香港ドル(約100円)。 |
1レースに間に合ったのですが、ピンとこなかったのでケン。
2レースは寸前まで迷った挙げ句やっぱりケン。(結果大荒れの馬連7万馬券!)
スタンドからの景色。日本より馬が近いです。 |
勝負レースの3レース。
⑩Ray's Favourite/Whyte騎手 |
・・しかし結果は③Easy Aheadのスクラッチで出走チャンスを得たGood Luck Winが先手を取って逃げ切り!
私の本命は番手進むも勝ち馬を交わせず、いや交わせないどころか並びかけることすらできず2着。Whyte騎手、逃げ馬を可愛がり過ぎだよ!・・と思ったんですが、あとでラップを確認すると決して遅くはないペース。う〜ん。勝った馬が強かったのかなぁ。
【予想結果】
28/3/12 | ハッピーバレー | |||||||||||||
第 | 3 | レース | クラス | 4 | ||||||||||
Turf | 1650 | Meter | ||||||||||||
◎ | ⑩ | Ray's Favourite | D Whyte | → | 2 | 着 | < | 2.8 | 倍 | 1 | 番人気> | |||
◯ | ⑦ | Hei Hei Posh | T Angland | → | 7 | 着 | < | 21 | 倍 | 7 | 番人気> | |||
▲ | ⑧ | Brilliant Chariot | W M Lai | → | 8 | 着 | < | 10 | 倍 | 4 | 番人気> | |||
☆ | ⑥ | Breeze of Luck | B Prebble | → | 11 | 着 | < | 6.2 | 倍 | 3 | 番人気> |
【収支】
Outgo | Income | |
Quinella | 60 | 0 |
Triece | 30 | 0 |
First 4 | 10 | 0 |
Today | 100 | 0 |
Total | 700 | 200.5 |
つづいて4レースは窓口が混んでいたのと勝負レースを外したあとで頭を冷やしたかったのでケンしたのですが、これが大失敗。
狙っていたTelecom Supremoが3コーナーから“まくる”味な競馬で快勝。2着が人気薄で買おうと思っていたワイドが17.9倍。これは取りたかった。
ここ2戦1800メートル戦を連続2着していたTelecom Supremoは父が日本では無名のLe Vie Dei ColoriというForli系の種牡馬です。「調子が良い時のForli系は買い続けろ」というどこかで覚えた格言(?)が頭の中に響き渡りました。
5レースは4レースのショックをひきずったまま何となく人気サイドの馬から買って惨敗。こういう事はいちばんやっちゃいけないのにと反省。。
5レースの表彰式。 レース名に「The Phoenix TV Cup」という冠がついていました。 TV局のお偉いさん達が表彰授与している? |
ここで気分を変えようとスタンドの中で観戦することにしました。
スタンドの中の2階。 1階より人が少なくて落ち着けた。 |
6レースはこれで負けたら今日はもう帰ろうと思い④Sunriseの複勝を厚めに勝負。結果見事勝ってくれましたが、やはり思う事は「嗚呼、単勝にすれば良かった」(笑)。
7レース、8レースは穴狙いのスタンスで買ってみたもののそういうときに限ってわりと人気サイドで決着。
今日も負けてしまいました。
しかしながら、今回気にしてみた「騎手・厩舎の相性(連対率データ)」を馬券検討の重要ファクターに位置づけるのは案外いいかもしれない、と感じました。
最後に最終レース後のハッピーバレー。
どことなく競馬のあとというよりパーティのあとのような雰囲気。 |
週末はドバイミーティング。日本馬と香港馬を応援しようと思います。
2012年3月28日水曜日
(予想)2012.3.28ハッピーバレー
今日はWhyte騎手の連対率に注目してみました。
現在、リーディング独走中のWhyte騎手、その連対率は3割9厘(392戦79勝・2着42回)。
そして私が買っている『新報馬簿』という競馬雑誌にはそれぞれの騎手の厩舎別成績が乗っているのですが、Whyte騎手が伍碧權(B K Ng)厩舎の馬に乗った時の連対率は何と7割7分8厘(9戦5勝2着2回)。
これは狙わない手はありません。
ということで予想です。
◎Ray's Favouriteにとって、同脚質のEasy Aheadが出走を取り消したのも好都合。
単駒逃げは以前一度失敗している(去年10月23日 5着)ものの、当時は大外枠。今日は3番枠からスンナリ逃げられそう。
相手は末堅実な⑦、◎に強気に並びかけたら怖い⑧、一発なら距離延長が気になるものの、短距離で何度も上がり一位を記録している⑥。
(印が回らなかったものの、①も怖いので押さえる)。
他のレースでは、6レース④番Sunrise。やはりWhyte騎手で、タッグを組むと連対率3割8分1厘の葉楚航(C H Yip)厩舎の馬。これを軸にと考えてますが相手が難しい〜。一応⑩Horse Aplentyを本線に考えていますが、3レースの結果も含めて考えようと思っています。
現在、リーディング独走中のWhyte騎手、その連対率は3割9厘(392戦79勝・2着42回)。
そして私が買っている『新報馬簿』という競馬雑誌にはそれぞれの騎手の厩舎別成績が乗っているのですが、Whyte騎手が伍碧權(B K Ng)厩舎の馬に乗った時の連対率は何と7割7分8厘(9戦5勝2着2回)。
これは狙わない手はありません。
ということで予想です。
28/3/12 | ハッピーバレー | |||||
第 | 3 | レース | クラス | 4 | ||
Turf | 1650 | Meter | ||||
◎ | ⑩ | Ray's Favourite | D Whyte | |||
◯ | ⑦ | Hei Hei Posh | T Angland | |||
▲ | ⑧ | Brilliant Chariot | W M Lai | |||
☆ | ⑥ | Breeze of Luck | B Prebble |
◎Ray's Favouriteにとって、同脚質のEasy Aheadが出走を取り消したのも好都合。
単駒逃げは以前一度失敗している(去年10月23日 5着)ものの、当時は大外枠。今日は3番枠からスンナリ逃げられそう。
相手は末堅実な⑦、◎に強気に並びかけたら怖い⑧、一発なら距離延長が気になるものの、短距離で何度も上がり一位を記録している⑥。
(印が回らなかったものの、①も怖いので押さえる)。
他のレースでは、6レース④番Sunrise。やはりWhyte騎手で、タッグを組むと連対率3割8分1厘の葉楚航(C H Yip)厩舎の馬。これを軸にと考えてますが相手が難しい〜。一応⑩Horse Aplentyを本線に考えていますが、3レースの結果も含めて考えようと思っています。
2012年3月27日火曜日
(予想結果)2012.3.25シャティン
的中しましたが、トリガミでした。
勝ったThe Peakは直線何度も前が詰まりましたが最後50メートルで抜出して来ました。
やはりこの馬、勝負根性がすごいですね。
次走はクラス2に挑戦するのかな?注目です。
一方で7レースのG-One Winningは連勝がストップ。クラス据え置き(クラス3)も、斤量増が応えた(123→133ポンド)のかもしれませんね。
ほか、備忘録
・5レース勝ち馬The Only Kid(父Traditionally)の末脚が凄まじかった。あとで上がりタイムをチェックしたところラスト2ハロンが22.77。これは次位の23.60に比べ0.83も速い。この馬、今シーズンシャティン1600は4戦目ですが、過去3戦とも上がりタイムは大したことありませんでした。よっぽど今調子がいいのかもしれません。次走も注目。
・ほか、今日のマイル戦3レースすべてミスプロ系が連絡み。5レースはワンツー。これも覚えておきたい。
・6レース逃げて2着のSolar Boy(父Al Maher)はラスト差し替えす渋太さを見せた。前半比較的楽に行けたことが要因か。次走も楽に行けそうなメンバー構成であれば狙いたい。
収支は、
一応連続的中で乗って来た感じもします。
今週はハッピーバレー初的中を狙います!
25/3/12 | シャティン | |||||||||||||
第 | 8 | レース | クラス | 3 | ||||||||||
Turf | 1200 | Meter | ||||||||||||
◎ | ⑨ | The Peak | D Whyte | → | 1 | 着 | < | 1.65 | 倍 | 1 | 番人気> | |||
◯ | ⑬ | Sterling City | J Lloyd | → | 3 | 着 | < | 5.6 | 倍 | 3 | 番人気> | |||
▲ | ④ | Fionn's Treasure | Z Purton | → | 2 | 着 | < | 4.9 | 倍 | 2 | 番人気> | |||
☆ | ② | Golden Osmanthus | O Doleuze | → | 12 | 着 | < | 99 | 倍 | 9 | 番人気> |
勝ったThe Peakは直線何度も前が詰まりましたが最後50メートルで抜出して来ました。
やはりこの馬、勝負根性がすごいですね。
次走はクラス2に挑戦するのかな?注目です。
一方で7レースのG-One Winningは連勝がストップ。クラス据え置き(クラス3)も、斤量増が応えた(123→133ポンド)のかもしれませんね。
ほか、備忘録
・5レース勝ち馬The Only Kid(父Traditionally)の末脚が凄まじかった。あとで上がりタイムをチェックしたところラスト2ハロンが22.77。これは次位の23.60に比べ0.83も速い。この馬、今シーズンシャティン1600は4戦目ですが、過去3戦とも上がりタイムは大したことありませんでした。よっぽど今調子がいいのかもしれません。次走も注目。
・ほか、今日のマイル戦3レースすべてミスプロ系が連絡み。5レースはワンツー。これも覚えておきたい。
・6レース逃げて2着のSolar Boy(父Al Maher)はラスト差し替えす渋太さを見せた。前半比較的楽に行けたことが要因か。次走も楽に行けそうなメンバー構成であれば狙いたい。
収支は、
Outgo | Income | |
Quinella | 60 | 38 |
Triece | 30 | 0 |
First 4 | 10 | 0 |
Today | 100 | 38 |
Total | 600 | 200.5 |
一応連続的中で乗って来た感じもします。
今週はハッピーバレー初的中を狙います!
2012年3月25日日曜日
(予想)2012.3.25シャティン
前走を見て「強いな〜」と感嘆したThe Peakの出る8レースを勝負レースとしました。
7レースのG-One Winning(凄い名前ですが、、)もどんな勝ち方をするのか、見物ですね。
また、今日は日本の高松宮記念の発売もあるのですが、軸に考えているサンカルロの単勝オッズが現時点でこちらの方がおいしい。
JRA;6.9倍
HKJC;14倍
当然、HKJCの方で買わせてもらいます。
HKJCの方が控除率が低い。もっとHKJCで買えるレースが増えればいいのにな。・・いや、それはやっぱり危険か、、
25/3/12 | シャティン | |||||
第 | 8 | レース | クラス | 3 | ||
Turf | 1200 | Meter | ||||
◎ | ⑨ | The Peak | D Whyte | |||
◯ | ⑬ | Sterling City | J Lloyd | |||
▲ | ④ | Fionn's Treasure | Z Purton | |||
☆ | ② | Golden Osmanthus | O Doleuze |
7レースのG-One Winning(凄い名前ですが、、)もどんな勝ち方をするのか、見物ですね。
また、今日は日本の高松宮記念の発売もあるのですが、軸に考えているサンカルロの単勝オッズが現時点でこちらの方がおいしい。
JRA;6.9倍
HKJC;14倍
当然、HKJCの方で買わせてもらいます。
HKJCの方が控除率が低い。もっとHKJCで買えるレースが増えればいいのにな。・・いや、それはやっぱり危険か、、
2012年3月23日金曜日
(予想結果)2012.3.21シャティン
ようやく初的中です。
まあ固いんですが、1-5番人気の馬連で16倍つきました。
やはり香港競馬は「つける」という感じでしょうか。
シャティンのオールウェザーは今後も目をつぶってElusive city(そしてその父Elusive Qualityも)を買おうと思います。
21/3/12 | シャティン | |||||||||||||
第 | 3 | レース | クラス | 4 | ||||||||||
AWT | 1200 | Meter | ||||||||||||
◎ | ⑦ | Turin Champion | O Doleuze | → | 1 | 着 | < | 2.55 | 倍 | 1 | 番人気> | |||
◯ | ⑧ | Fortune Together | Z Purton | → | 5 | 着 | < | 15 | 倍 | 6 | 番人気> | |||
▲ | ⑨ | Gracytom | T Clark | → | 2 | 着 | < | 11 | 倍 | 5 | 番人気> | |||
☆ | ⑫ | Quantum Express | K C Ng | → | 7 | 着 | < | 4.9 | 倍 | 2 | 番人気> |
まあ固いんですが、1-5番人気の馬連で16倍つきました。
やはり香港競馬は「つける」という感じでしょうか。
シャティンのオールウェザーは今後も目をつぶってElusive city(そしてその父Elusive Qualityも)を買おうと思います。
Outgo | Income | |
Quinella | 60 | 162.5 |
Triece | 30 | 0 |
First 4 | 10 | 0 |
Today | 100 | 162.5 |
Total | 500 | 162.5 |
2012年3月20日火曜日
(予想)2012.3.21シャティン
続けざまに投稿です、明日はハッピーバレーではなくシャティン開催。しかもすべてオールウェザーです。その中で勝負レースは第3レースにしました。
シャティンのオールウェザーにめっぽう強いExclusive Cityの◎〇、▲☆もミスプロ系にしました。
明日こそ!
2012/3/21 | シャティン | |||||
第 | 3 | レース | クラス | 4 | ||
AWT | 1200 | Meter | ||||
◎ | ⑦ | Turin Champion | O Doleuze | |||
◯ | ⑧ | Fortune Together | Z Purton | |||
▲ | ⑨ | Gracytom | T Clark | |||
☆ | ⑫ | Quantum Express | K C Ng |
シャティンのオールウェザーにめっぽう強いExclusive Cityの◎〇、▲☆もミスプロ系にしました。
明日こそ!
(予想結果)2012.3.18シャティン
今日もハズレです。
収支のincome、今日も「0」。
香港ダービーはFay Fayが勝ちましたね。香港競馬は結構前哨戦→本番と勝つ馬が少ないような気がします。それだけ実力が拮抗しているのか?
18/3/12 | シャティン | |||||||||||||
第 | 9 | レース | クラス | 3 | ||||||||||
Turf | 1600 | Meter | ||||||||||||
◎ | ④ | Flying Unicorn | U Rispoli | → | 5 | 着 | < | 5 | 倍 | 2 | 番人気> | |||
◯ | ⑤ | Fortune Winner | Z Purton | → | 12 | 着 | < | 32 | 倍 | 9 | 番人気> | |||
▲ | ⑨ | Great Stories | O Doleuze | → | 1 | 着 | < | 27.65 | 倍 | 8 | 番人気> | |||
☆ | ⑩ | Travel Guide | K C Ng | → | 8 | 着 | < | 8.4 | 倍 | 5 | 番人気> |
収支のincome、今日も「0」。
Outgo | Income | |
Quinella | 60 | 0 |
Triece | 30 | 0 |
First 4 | 10 | 0 |
Today | 100 | 0 |
Total | 400 | 0 |
香港ダービーはFay Fayが勝ちましたね。香港競馬は結構前哨戦→本番と勝つ馬が少ないような気がします。それだけ実力が拮抗しているのか?
2012年3月17日土曜日
(予想)2012.3.18シャティン
明日は香港ダービーですね。
しかしまだ香港競馬の全容が見えてないので、このレースがどのぐらいの位置づけなのか(日本ダービーほど価値があるのか?)、いまいちわかりません。
今のところ1番人気はSweet Orangeのようです。前走やや伏兵人気で1番人気のFay Fayを破りました。今回はFay Fayが人気的にはやや伏兵扱い。こういうパターンだとFay Fayが雪辱する気がしますがはてさて。。
予想の方はダービーのあとのレースにします。
しつこくRobelto系を狙いたかったのですが該当馬がいなかったのでDanehill系を中心にしてみました。
しかしまだ香港競馬の全容が見えてないので、このレースがどのぐらいの位置づけなのか(日本ダービーほど価値があるのか?)、いまいちわかりません。
今のところ1番人気はSweet Orangeのようです。前走やや伏兵人気で1番人気のFay Fayを破りました。今回はFay Fayが人気的にはやや伏兵扱い。こういうパターンだとFay Fayが雪辱する気がしますがはてさて。。
予想の方はダービーのあとのレースにします。
2012/3/18 | シャティン | |||||
第 | 9 | レース | クラス | 3 | ||
Turf | 1600 | Meter | ||||
◎ | ④ | Flying Unicorn | U Rispoli | |||
◯ | ⑤ | Fortune Winner | Z Purton | |||
▲ | ⑨ | Great Stories | O Doleuze | |||
☆ | ⑩ | Travel Guide | K C Ng |
しつこくRobelto系を狙いたかったのですが該当馬がいなかったのでDanehill系を中心にしてみました。
2012年3月16日金曜日
(予想結果)2012.3.14ハッピーバレー
今回の予想もいいところなし、、
一筋縄にはいかなそうなメンバー構成ではありましたが、荒れて馬連は万馬券、三連単はなんと15万馬券でした。こういうレースを勝負レースにしてしまうセンスがだめですね。
しかし香港競馬は控除率が低いこともあるでしょうが、日本ほど多頭数にならない割には配当がつくんだよなー。
そろそろIncomeに数字を書き込みたいが、、
14/3/12 | ハッピーバレー | |||||||||||||
第 | 2 | レース | クラス | 5 | ||||||||||
Turf | 1650 | Meter | ||||||||||||
◎ | ⑥ | Master Dragon | K C Ng | → | 9 | 着 | < | 8.1 | 倍 | 4 | 番人気> | |||
◯ | ④ | Brothers in Arms | D Whyte | → | 5 | 着 | < | 5 | 倍 | 2 | 番人気> | |||
▲ | ⑨ | Sonofthewest | W M Lai | → | 7 | 着 | < | 13 | 倍 | 8 | 番人気> | |||
☆ | ⑫ | Hua Shi | C K Tong | → | 8 | 着 | < | 28 | 倍 | 11 | 番人気> |
一筋縄にはいかなそうなメンバー構成ではありましたが、荒れて馬連は万馬券、三連単はなんと15万馬券でした。こういうレースを勝負レースにしてしまうセンスがだめですね。
しかし香港競馬は控除率が低いこともあるでしょうが、日本ほど多頭数にならない割には配当がつくんだよなー。
Outgo | Income | |
Quinella | 60 | 0 |
Triece | 30 | 0 |
First 4 | 10 | 0 |
Today | 100 | 0 |
Total | 300 | 0 |
そろそろIncomeに数字を書き込みたいが、、
2012年3月13日火曜日
(予想)2012.3.14ハッピーバレー
スローペースの“いったいった”を狙います。
▲☆はDanzig系でスローペースなら突っ込み期待。
しかしこのコースは開催頻度が高いですね。明日も4つもレースがあります。
これを得意コースにしたくて年明けから血統別に単勝回収率、複勝回収率などを記録してきたのですが、分け方が大雑把であれなんですが、複勝回収率が横並びなんですね。
Northern Dancer系;88%
Mr.Prospector系;94%
その他系;82%
Northern Dancer系の内訳は
Danzig系(Danehill除く);84%
Danehill系;97%
それ以外のNorthern Dancer系;83%
この横並び状態は、どんな血統でもチャンスは同じぐらい、ということを表しているのでしょうか?
あとは、年明けの26レースのラップと結果を見ると、前後半のラップ差が少ない(淀みのないペース)と差し・追い込みが決まりやすく、後半の上がりが速いと前残りが多いようです。これはわりと分かり易いですね。
最近のレースで淀みのないレースで前に行って馬券圏内に入った馬が何頭かいます。
2/29 5レース、前半50.74/後半49.01/ラップ差1.73で先行して2着のOutdoor Pegasus
3/7 8レース、前半50.93/後半49.68/ラップ差1.25でともに先行した2着Horse Aplenty、3着Ottimo。
これは覚えておこうと思っています。
2012/3/14 | ハッピーバレー | |||||
第 | 2 | レース | クラス | 5 | ||
Turf | Meter | |||||
◎ | ⑥ | Master Dragon | K C Ng | |||
◯ | ④ | Brothers in Arms | D Whyte | |||
▲ | ⑨ | Sonofthewest | W M Lai | |||
☆ | ⑫ | Hua Shi | C K Tong |
▲☆はDanzig系でスローペースなら突っ込み期待。
しかしこのコースは開催頻度が高いですね。明日も4つもレースがあります。
これを得意コースにしたくて年明けから血統別に単勝回収率、複勝回収率などを記録してきたのですが、分け方が大雑把であれなんですが、複勝回収率が横並びなんですね。
Northern Dancer系;88%
Mr.Prospector系;94%
その他系;82%
Northern Dancer系の内訳は
Danzig系(Danehill除く);84%
Danehill系;97%
それ以外のNorthern Dancer系;83%
この横並び状態は、どんな血統でもチャンスは同じぐらい、ということを表しているのでしょうか?
あとは、年明けの26レースのラップと結果を見ると、前後半のラップ差が少ない(淀みのないペース)と差し・追い込みが決まりやすく、後半の上がりが速いと前残りが多いようです。これはわりと分かり易いですね。
最近のレースで淀みのないレースで前に行って馬券圏内に入った馬が何頭かいます。
2/29 5レース、前半50.74/後半49.01/ラップ差1.73で先行して2着のOutdoor Pegasus
3/7 8レース、前半50.93/後半49.68/ラップ差1.25でともに先行した2着Horse Aplenty、3着Ottimo。
これは覚えておこうと思っています。
(予想結果)2012.3.10シャティン
またしてもやってしまいました、「逆」完全予想、選んだ4頭のうち1頭も3着以内に入らず。。
シャティン1600メートルはRobelto系が強いという仮説は間違っているのかもしれない。
収支は
シャティン1600メートルはRobelto系が強いという仮説は間違っているのかもしれない。
10/3/12 | シャティン | |||||||||||||
第 | 7 | レース | クラス | 2 | ||||||||||
Turf | 1600 | Meter | ||||||||||||
◎ | ⑥ | Finezza | O Doleuze | → | 7 | 着 | < | 6.3 | 倍 | 3 | 番人気> | |||
◯ | ③ | Kyara | D Lloyd | → | 5 | 着 | < | 12 | 倍 | 5 | 番人気> | |||
▲ | ⑤ | Dragon Fighter | M L Yeung | → | 4 | 着 | < | 16 | 倍 | 6 | 番人気> | |||
☆ | ② | California Dude | G Mosse | → | 9 | 着 | < | 30 | 倍 | 8 | 番人気> |
収支は
Outgo | Income | |
Quinella | 60 | 0 |
Triece | 30 | 0 |
First 4 | 10 | 0 |
Today | 100 | 0 |
Total | 200 | 0 |
2012年3月9日金曜日
(予想)2012.3.10シャティン
今週は土曜日開催なんですね。
しかしこのときどき土曜にしたりするフレキシブルな感じは誰が得をするのかよくわかりません。。
勝負レースは7レースの芝1600メートル戦にします。
このコースに強い父Handsome Ransomの◎Finezzaに俄然期待です。
ダークホース☆には母父にやはりRobelto系IntikhabのCalifornia Dude。馬主はCalifornia Memoryと同じ方ですね。
しかしこのときどき土曜にしたりするフレキシブルな感じは誰が得をするのかよくわかりません。。
勝負レースは7レースの芝1600メートル戦にします。
2012/3/10 | シャティン | |||||
第 | 7 | レース | クラス | 2 | ||
Turf | Meter | |||||
◎ | ⑥ | Finezza | O Doleuze | |||
◯ | ③ | Kyara | D Lloyd | |||
▲ | ⑤ | Dragon Fighter | M L Yeung | |||
☆ | ② | California Dude | G Mosse |
このコースに強い父Handsome Ransomの◎Finezzaに俄然期待です。
ダークホース☆には母父にやはりRobelto系IntikhabのCalifornia Dude。馬主はCalifornia Memoryと同じ方ですね。
(予想結果)2012.3.7ハッピーバレー
7/3/12 | ハッピーバレー | |||||||||||||
第 | 6 | レース | クラス | 4 | ||||||||||
Turf | 1650 | Meter | ||||||||||||
◎ | ⑦ | Bumper Strike | D Whyte | → | 12 | 着 | < | 5.7 | 倍 | 3 | 番人気> | |||
◯ | ② | Soldier | B Prebble | → | 9 | 着 | < | 5 | 倍 | 2 | 番人気> | |||
▲ | ⑧ | Hei Hei Posh | Z Purton | → | 7 | 着 | < | 4.5 | 倍 | 1 | 番人気> | |||
☆ | ⑤ | Magnanimous | A Suborics | → | 1 | 着 | < | 7 | 倍 | 4 | 番人気> |
Outgo | Income | |
Quinella | 60 | 0 |
Triece | 30 | 0 |
First 4 | 10 | 0 |
Today | 100 | 0 |
Total | 100 | 0 |
ダークホースに指名したMagnanimousは勝ってくれましたが上位人気・リーディング上位の3頭がいずれも凡走とは。。
しかしBumper Strikeは同コースで好走をつづけてきたのに突然の凡走。こういう凡走の理由を見つけることができれば的中率も高くなっていくとは思うのですが、なかなか難しいですね。
HKJCのレポートを読んで勉強します。
2012年3月6日火曜日
(予想)2012.3.7ハッピーバレー
7/3/12 | ハッピーバレー | |||||
第 | 6 | レース | クラス | 4 | ||
Turf | 1650 | Meter | ||||
◎ | ⑦ | Bumper Strike | D Whyte | |||
◯ | ② | Soldier | B Prebble | |||
▲ | ⑧ | Hei Hei Posh | Z Purton | |||
☆ | ⑤ | Magnanimous | A Suborics |
当コースに拘り続けている◎Bumper Strike、善戦に終止符を打って欲しい。
☆Magnanimousはスボリッチに鞍上強化で逆転期待。
「新報馬簿」。表紙と裏表紙にその週の注目馬が乗るのですが、意外とこの馬たちの成績、いいんです。下手に予想するよりもこれに乗った方が的中するのではという噂も。。
2012年3月5日月曜日
(予想結果)2012.3.4シャティン
▲☆で仕留めました!(と言っていいのか?)
▲☆では的中と言っていいのかどうか微妙です。。
ということで、今後は印に従って以下のように買うことにしておいて、馬券成績も載せていこうと思います。
Quinella(馬連)→◎◯▲☆のBOXの6点
Tierce(三連単)→◎◯▲、◎◯☆、☆◎◯の3点
First4(四連複)→◎◯▲☆の1点
計10点を10HKDずつ、100HKD買うことにして、成績を載せていきます。
4/3/12 | シャティン | |||||||||||||
第 | 2 | レース | クラス | 4 | ||||||||||
Turf | 1600 | Meter | ||||||||||||
◎ | ① | Almighty Windpower | K C Ng | → | 6 | 着 | < | 11 | 倍 | 5 | 番人気> | |||
◯ | ② | Goldmen Y Y | W M Lai | → | 12 | 着 | < | 61 | 倍 | 12 | 番人気> | |||
▲ | ⑨ | Champion Mount | D Whyte | → | 1 | 着 | < | 4.7 | 倍 | 2 | 番人気> | |||
☆ | ⑪ | Ferrabosco | T Anglant | → | 2 | 着 | < | 17 | 倍 | 9 | 番人気> |
▲☆では的中と言っていいのかどうか微妙です。。
ということで、今後は印に従って以下のように買うことにしておいて、馬券成績も載せていこうと思います。
Quinella(馬連)→◎◯▲☆のBOXの6点
Tierce(三連単)→◎◯▲、◎◯☆、☆◎◯の3点
First4(四連複)→◎◯▲☆の1点
計10点を10HKDずつ、100HKD買うことにして、成績を載せていきます。
2012年3月2日金曜日
(予想)2012.3.4シャテイン
フライング気味ですが明後日日曜日の予想をアップします。
シャティンの芝1600はRed Ransom系を狙えという格言(自分で作りました 笑)に従い、父EkraarのAlmighty Windpowerを本命に。オッズもまだ出ていないのですが、人気薄っぽいです。
4/3/12 | シャティン | |||||
第 | 2 | レース | クラス | 4 | ||
Turf | 1600 | Meter | ||||
◎ | ① | Almighty Windpower | K C Ng | |||
◯ | ② | Goldmen Y Y | W M Lai | |||
▲ | ⑨ | Champion Mount | D Whyte | |||
☆ | ⑪ | Ferrabosco | T Anglant |
シャティンの芝1600はRed Ransom系を狙えという格言(自分で作りました 笑)に従い、父EkraarのAlmighty Windpowerを本命に。オッズもまだ出ていないのですが、人気薄っぽいです。
(予想結果)2012.2.29ハッピーバレー
またしても外れです。
実は今回馬券が買えず、そういうときに限って予想は当たるのではと思ったのですが、結果は同じ。。それどころか今まで最低でも3着に1頭は入ってきていたのが、今回はそれすら守れず、最悪の結果です。
もうどうすれば当たるのかわからないのですが、地道に予想するしかなさそうです。
|
実は今回馬券が買えず、そういうときに限って予想は当たるのではと思ったのですが、結果は同じ。。それどころか今まで最低でも3着に1頭は入ってきていたのが、今回はそれすら守れず、最悪の結果です。
もうどうすれば当たるのかわからないのですが、地道に予想するしかなさそうです。
登録:
投稿 (Atom)