2025年3月3日月曜日

結論は非公開の方が当たるのかも(中山記念・チューリップ賞)

中山記念HIT、チューリップ賞も惜しかった。

終日用事ありで、メインだけ朝に購入。

【中山記念ふり返り】

競馬友と、20年来「中山記念は内から」と合言葉のように言い合っている。

1→2→3で決まった年とかもあったように記憶している。

今年はルメールのシックスペンスが1枠1番。そしてラストイヤー国枝厩舎もなるべく応援したい。(去年アルゼンチン共和国杯でハヤヤッコを外してからその思いが強い。)

本命献上。

そしてラストイヤーの音無厩舎カラテも応援したいが、流石に厳しいか。でも、シックスと、ぶんぶん逃げそうなメイショウチタンの相手として200円だけ流した。

相手本線は、エコロヴァルツか、ソウルラッシュか。

地力はもちろんG1馬のソウルだろうが、エコロも内枠(4番)、並びもいい。ディセンバーSで同じ条件を勝ったばかりなのも巡りがいい(ただ、勝ち方はそれほど鮮烈には感じなかった。)

ソウルラッシュは、狙いはG1二つ目だろうし、ここは勝ち切るのは厳しいだろうと読み。

穴は、不当に人気がないように思えるメイショウチタン、外枠厳しいだろうがキング騎乗のサイルーン。ハイペースで縦長なら突っ込みまで想定。

本線は「シックス→エコロ→ソウル」にして、一応エコロ頭も押さえた。

結果、その通り決まったが、本線という割に100円しか買ってなく、むしろエコロが勝ち切ってくれた方が配当は良かった。

まあ、よくあること。

ところで、午後、ふと、「3着に無欲の何かの突っ込みあるかもな〜。和生とか・・」と思ったが、すでに出走時間を過ぎていた。結果を見ると、田辺騎乗14番人気タイムトゥヘヴンが4着に突っ込んできていた。無欲の田辺も、そういえば怖いよな〜と思った。

なんにせよ、3連単と馬単ゲットでホクホク。やっぱり中山記念は内枠だな〜。

ところで、予想を固めてつぶやいてしまうと、あまり当たらない気がする。

ふんわり考察をつぶやき、あとはしれ〜っと馬券を買うぐらいがちょうどいい。



【チューリップ賞ふり返り】

今年は、がっつりやらないこともあり、武豊・河内タッグで決め打ち。

土曜のホウショウマリス単勝からウォーターガーベラ単勝に転がそうと決めており、ホウショウマリスはきっちり勝ち切り、いざ日曜。

しかし結局馬券は、ガーベラの単勝ではなく、馬単にして相手にクリノメイは買ってなかったので、惜しくも2着とはいえ、サバサバだった。

(相手は池添と川田にしていた。)


河内のおっさん、好きだったな〜。寂しいな〜。

音無師も。他にいない個性的な、魅力たっぷりの人柄を感じた。(レース後のコメントは騎手に対して結構辛辣だったあたりも好きだった。)

0 件のコメント:

コメントを投稿