2013年1月31日木曜日

(予想結果)2013.1.30ハッピーバレー

昨晩の予想結果です。

30/1/13 ハッピーバレー
7 レース クラス 3
Turf 1000 Meter
Gold Racer Y T Cheng 2 9.7 4 番人気>
Seasons Star Chadwick 5 3.6 2 番人気>

Gold Racerは外枠だったのが勝ち馬に比べてやや応えたのと、トップハンデの影響で切れが鈍った感じ。
馬券的には馬連10HKD拾えました。

Outgo Income
W/P 0 0
Quinella 100 145.5
Triece 0 0
First 4 0 0
Today 100 145.5
Total 1600 855.5

100%への道は遠い。。

2013年1月30日水曜日

(予想)2013.1.30ハッピーバレー

今晩の予想です。

30/1/13 ハッピーバレー
7 レース クラス 3
Turf 1000 Meter
Gold Racer Y T Cheng
Seasons Star Chadwick

◎①の好位からの差し切りに期待。軸本線◯④に馬連で40HKD。
以下、③⑤⑦⑧⑩⑪に馬連で各10HKD。

①は前走快勝しているし、もっと人気になると思ったんですが、ハンデが嫌われたのか現在単勝10倍。単勝も勝っちゃおうかな〜。

(予想結果)2013.1.27シャティン

先週日曜シャティンの予想結果です。

27/1/13 シャティン
10 レース クラス 2
Turf 1200 Meter
Gurus Dream Whyte 4 5.6 3 番人気>

直線窮屈になって力を出し切れなかった感じでした。最後、外から伸びたものの4着まで。スムーズならもうちょっと上位に来られたかなぁ。。

2013年1月27日日曜日

(予想)2013.1.27シャティン

直前のアップになってしまいましたが、今日このあと10レース

27/1/13 シャティン
10 レース クラス 2
Turf 1200 Meter
Gurus Dream Whyte

好位内枠でホワイト。買い理由はこれだけですが、、
パートンとのリーディング争いが熾烈。今、1勝差でパートンがリード。ここは意地に期待。

買い方は、単複50HKDずつにします。

2013年1月20日日曜日

(予想結果)2013.1.20シャティン

三連単的中!

20/1/13 シャティン
7 レース クラス G1
Turf 1600 Meter
Gold-Fun Whyte 1 2.1 1 番人気>
Garlic Boy Purton     2 5.8 2 番人気>
Endowing Rispoli     12 11 5 番人気>
Happy Era Mosse     3 6.1 3 番人気>

本線ではなかったものの、何とか的中。

収支は

Outgo Income
W/P 0 0
Quinella 0 0
Triece 100 319
First 4 0 0
Today 100 319
Total 1400 710

ようやく回収率50%。早く100%まで持っていきたい。

<備忘録>
・Gold-Fun
7レースの勝ち馬Gold-Funは父Le Vie Dei Colori。日本ではあまり馴染みのない種牡馬で、系統としてはフォルリを経由してハイペリオンに遡ります。(日本ではセイウンスカイもフォルリ系ですね)。
この系統は調子がいいときはとことん強い、とどこかで聞きかじったことがあります。
Gold-Funは調子もいいのかもしれませんが、地力もかなりのもの。この先どこまで追いかけようかな。。

・The Stewards' Cup
8レースのスチュワーズカップは香港三冠の第一弾。アンビシャスドラゴン、カリフォルニアメモリー、エクステンション、フェイフェイなど香港の実力馬が勢揃い。その中で勝ったのが去年安田記念にも参戦したグロリアスデイズ。
戦前はこの馬とアンビシャスドラゴンの一騎打ちと見られていましたが、アンビシャスドラゴンが案外の結果(4着)。アンビシャスドラゴンは去年逃した三冠を今年こそ、という目論みが早くも崩れ去りました。でも、これで逆にドバイ遠征とかに気が向くかも。
三冠第二弾は2月末のCitybank Hong Kong Gold Cup。これは2000メートルで、今日3着のカリフォルニアメモリーが最有力と、今のところ思っています。

2013年1月19日土曜日

(予想)2013.1.20シャティン

明日の予想です。

20/1/13 シャティン
7 レース クラス G1
Turf 1600 Meter
Gold-Fun Whyte
Garlic Boy Purton    
Endowing Rispoli    
Happy Era Mosse    

◎は先行、◯は追い込み。ホワイトとパートンの駆け引きが楽しみです。予想としては、前に行く⑤を上位にとりました。
馬券は全て三連単で
 ◎➡◯➡▲を50HKD。
 ◎➡▲➡◯を20HKD。
 ◎➡◯➡☆、◯➡◎➡▲☆を各10HKD。計100HKD。

もう1つのG1(The Stewards' Cup)よりこっちのが馬券的には熱いかな。

2013年1月18日金曜日

(予想結果)2013.1.16ハッピーバレー

結果です。

16/1/13 ハッピーバレー
8 レース クラス 2
Turf 1200 Meter
Charles The Great Prebble 3 3.2 1 番人気>
Turf Magic Angland   7 33 7 番人気>
Keen Marie Marwing   6 3.6 2 番人気>
Silver Osmanthus Purton     2 6.4 3 番人気>

「自信アリ」とか書いちゃって恥ずかしい結果、、

狙った⑫Turf Magicはそれなりには追い込んできましたが、馬券圏内には入ってきませんでした。
あと、気付いてみたらホワイト−パートンのワンツー。「1日に1度はある」と心に留めておいた筈が、忘れていました。。

ただ、この日は3レースでいきなり三連単が当たったのを皮切りに、狙った馬が結構上位に来てくれました。3レースから順番に、自分の本命馬は1着(1人気)-2着(3人気)-3着(9人気)-3着(3人気)-5着(3人気)-3着(1人気)。ハッピーバレーでここまで冴えていたのは初めてかも。

ちょっと自信が湧いてきた。

2013年1月16日水曜日

(予想)2013.1.16ハッピーバレー

今晩のハッピーバレーの勝負予想です。

16/1/13 ハッピーバレー
8 レース クラス 2
Turf 1200 Meter
Charles The Great Prebble
Turf Magic Angland
Keen Marie Marwing
Silver Osmanthus Purton

本命の①は(しつこいですが)今、香港短距離をときめくHoly Roman Emperor産駒。当馬はいまいち勝ち切れない面もあるみたいですが、今のやや時計のかかるハッピーバレーは合いそう。久々の勝利を。
以下、対抗⑫は今日のBコースで2勝が光る。もっと人気してもいいと思うのですが、現在単勝20倍。これは狙い目。②は展開向きそう。⑩は怖いPurton。

買い方は◎1着固定で◯▲☆に流す三連単6通りを各10HKD、残り40HKDを①⑫のワイドに。

今日はちょっと自信ありげです。

2013年1月13日日曜日

(予想結果)2013.1.12シャティン

昨日の結果です。

12/1/13 シャティン
9 レース クラス 3
Turf 1400 Meter
Lucky Omens K C Leung 6 4.4 2 番人気>

後方追走、直線で外に出したまでは自分のイメージ通りでしたが、思ったより伸びず。
少々走りにくても内に突っ込んだ方が闘争心が出るタイプなのかも?(前走は内に突っ込んでいた)。あと、チャドウィックの方が合うのかな。

<備忘録>
・1着2着逆転の法則
最終10レースの⑤Flash Knightと、⑪Green Eagleは、前走ワンツー。セオリー(?)どおりなら逆転のワンツーですが、結果は逆転はしたものの、⑪Green Eagle2着、⑤Flash Knight4着。馬券は「他の馬が割り込んできそう」と予想して、⑪Green Eagle1着・⑤Flash Knight3着固定の三連単を買っていたので、惜しかった。しかし、Flash Knightは最後の直線で、とても上位入線は無理という位置から伸びてきました。次走も要注目。

・パートン引き続き大暴れ
昨日も4勝の固め打ち。リーディング争いはホワイトに5勝差をつけました。この勢いを保つとどんどん引き離しそう。馬券的にはあまり人気薄を持ってくるというよりは、人気馬をきっちり勝たせるイメージです。

来週のシャティンでは、G1「Hong Kong Classic Mile」と三冠レースの一冠目「Stewards' Cup」が施行されます。

2013年1月12日土曜日

(予想)2013.1.12シャティン

今日のシャティン勝負レースは、、

12/1/13 シャティン
9 レース クラス 3
Turf 1400 Meter
Lucky Omens K C Leung

前走(クラス4)直線内から抜出した末脚は見事でした。
外回してまっすぐ伸びれば楽勝まで有り?

馬券は思い切って単勝のみ、100HKDいきます。

(予想結果)2013.1.9ハッピーバレー

本命馬は見せ場なく。狙い過ぎでした。

9/1/13 ハッピーバレー
1 レース クラス 5
Turf 1200 Meter
Sharp Print K C Ng 9 94 12 番人気>

<備忘録>
ホワイト、パートンがいないと荒れる?

 1レース(クラス5)馬連152倍
 2レース(クラス4)馬連41倍
 3レース(クラス4)馬連54倍
 4レース(クラス4)馬連100倍
 5レース(クラス3)馬連130倍
 6レース(クラス3)馬連54倍

頭の片隅に覚えておいてもよいかもしれません。
ただ、ホワイトとパートンが揃っていない日は1年に1回ぐらいしかなさそうですが、、

2013年1月9日水曜日

(予想)2013.1.9ハッピーバレー

たまには穴を狙ってみます。

9/1/13 ハッピーバレー
1 レース クラス 5
Turf 1200 Meter
Sharp Print K C Ng

クラス落ち、ハッピーバレー初参戦で何となく穴の匂い。
あと、何と言っても香港短距離で今をときめく(?)Holy Roman Emperor産駒。

買い目は、単勝20HKD、複勝80HKDとします。

★参考
Holy Roman Emperor産駒の今季ハッピーバレー1200mの成績、
11戦[3.3.1.4] 連対率.545

ついでに今季シャティン1200mは、
11戦[2.3.0.6] 連対率.455
☆★

他のレースでは、4レース(芝1200、クラス4)のTeam Workを購入予定。
この条件ではいつも堅実に走っているイメージです。

(予想結果)2013.1.6シャティン

単勝、惜しかった。。

6/1/13 シャティン
7 レース クラス 3
Turf 1200 Meter
Bundle Of Love Prebble 2 7.6 5 番人気>

でも、外れないことはとても大事。

収支です。

Outgo Income
W/P 100 110
Quinella 0 0
Triece 0 0
First 4 0 0
Today 100 110
Total 1000 391

早く回収率を100%にしたい。

<備忘録>
というか、悔しかったのでメモ。9RのGo Baby Go、気になったのにケンしてしまった。Go Baby Goは昨シーズンこのシャティン1000mは4連勝していたんですよね、狙い時だったのになぁ。。
1.5倍と人気が被っていたAmber Skyは手応え十分に見えましたが、追ってみると意外と伸びず、しかも他馬の邪魔をしたとして鞍上のチャドウィックは騎乗停止の制裁を受けました。

2013年1月5日土曜日

(予想)2013.1.6シャティン

明日のシャティンの予想です。

6/1/13 シャティン
7 レース クラス 3
Turf 1200 Meter
Bundle Of Love Prebble

単勝、複勝を50HKDずつ。

明日はリーディング1位、2位のパートン、ホワイトが騎乗停止でいません。
こういうときは誰が勝ち星を稼ぐのか? ちょっと遡って調べてみたところ、去年の安田記念の日にパートン、ホワイトが日本遠征で香港にいなかったことがありました。
そのときのジョッキーチャレンジはスボリッチでした。・・ということで、スボリッチを狙いたかったのですが、どうもピンときませんでした。結局選んだのはプレブル。頼むっ。


2013年1月3日木曜日

種牡馬成績−ハッピーバレー芝1650メートル編

以下は、今シーズン、ハッピーバレーの芝1650m戦において
・延べ5戦以上出走
・連対率40%以上
の条件を満たしている種牡馬です。

◆今季 | ◇昨季
連対率 成績 | 連対率 成績
Compton Place 60.0% 5[2.1.0.2] | 100.0% 2[1.1.0.0]
Stratum 57.1% 7[3.1.0.3] | 28.6% 7[1.1.1.4]
Gold Mine 42.9% 7[2.1.0.4] | 0.0% 2[0.0.1.1]
Footstepsinthesand 40.0% 5[2.0.0.3] | 14.3% 14[2.0.2.10]
High Chaparral 40.0% 5[0.2.0.3] | 37.5% 8[3.0.0.5]
Commands 40.0% 5[0.2.0.3] | 25.0% 8[0.2.1.5]
Bahhare 40.0% 5[0.2.0.3] | 0.0% 3[0.0.1.2]


Compton Place、Stratum、High Chaparralあたりは昨シーズンから信頼度高めですね。

対して、以下は5戦以上で成績の悪い種牡馬です。

◆今季 | ◇昨季
連対率 成績 | 連対率 成績
Exceed And Excel 0.0% 5[0.0.3.2] | 33.3% 12[3.1.0.8]
Johar 0.0% 5[0.0.1.4] | 40.0% 5[1.1.2.1]
King Cugat 0.0% 6[0.0.1.5] | 20.0% 5[1.0.0.4]
Ishiguru 0.0% 8[0.0.1.7] | 23.1% 26[2.4.1.19]
Invincible Spirit 0.0% 5[0.0.0.5] | 20.0% 25[3.2.1.19]
Align 0.0% 5[0.0.0.5] | 15.4% 13[1.1.0.11]
Postponed 0.0% 5[0.0.0.5] | 0.0% 6[0.0.1.5]
Kbenjar 0.0% 5[0.0.0.5] | 33.3% 9[1.2.1.5]
Volksraad 0.0% 7[0.0.0.7] | 16.7% 18[1.2.0.15]


Danehill系を除くDanzig系の成績が芳しくないようです。
(上記のうち、Ishiguru、Invincible Spirit、VolksraadはDanzig系。)

あとは、Postponedの成績もよくないですね。この辺りは割り引きできそうです。

種牡馬成績−シャティン芝1600メートル編

少しでも回収率を上げたくて、ちまちまとデータをとっています。
その中から、今シーズン、シャティンの芝1600m戦において
・延べ5戦以上出走
・連対率40%以上
の条件を満たしている種牡馬を挙げてみます。

◆今季 | ◇昨季
連対率 成績 | 連対率 成績
Hussonet 60.0% 5[1.2.0.2] | 100.0% 4[1.3.0.0]
Fastnet Rock 50.0% 8[1.3.0.4] | 13.0% 23[1.2.5.15]
Pins 42.9% 7[2.1.1.3] | 18.8% 16[1.2.1.12]
Rock Of Gibraltar 40.0% 5[1.1.0.3] | 33.3% 3[1.0.0.2]
Volksraad 40.0% 5[1.1.0.3] | 33.3% 3[0.1.0.2]

昨シーズンの成績も合わせて見ると、Hussonetは信頼度が高く、9[2.5.0.2]。
(そのうち、Glorious Daysが5[1.4.0.0])。

逆に、5戦以上出走で成績の悪い種牡馬は

◆今季 | ◇昨季 昨季
連対率 成績 | 連対率 成績
Footstepsinthesand  0.0% 5[0.0.2.3] | 0.0% 7[0.0.2.5]
Black Minnaloushe 0.0% 6[0.0.2.4] | 42.9% 7[1.2.0.4]
Faltaat 0.0% 5[0.0.1.4] | 0.0% 14[0.0.2.12]
O'reilly 0.0% 6[0.0.1.5] | 5.3% 19[0.1.0.18]
Encosta De Lago 0.0% 11[0.0.1.10] | 23.8% 42[4.6.1.31]
God's Own 0.0% 5[0.0.0.5] | 出走なし
Pentire 0.0% 5[0.0.0.5] | 8.3% 12[1.0.1.10]
Giant's Causeway 0.0% 5[0.0.0.5] | 20.0% 5[0.1.1.3]
Traditionally 0.0% 5[0.0.0.5] | 14.3% 14[2.0.1.11]
Bahamian Bounty 0.0% 5[0.0.0.5] | 60.0% 5[1.2.1.1]


Faltaat、O'reillyあたりは、昨シーズン・今シーズン通じて成績が悪いので、馬券検討の際に割り引きしてもよさそうです。

2013年1月2日水曜日

(予想結果)2013.1.1シャティン

2013年一発目は無事当てることができました。

1/1/13 シャティン
11 レース クラス 2
Turf 1600 Meter
Gold-Fun Whyte 1 2.85 1 番人気>

ヒモ荒れを期待したんですが、そううまくはいかず、4番人気の馬が2着で14倍。でも、嬉しいです。今年は早々に収支をプラスに持って行きたいです。

<収支>
Outgo Income
Quinella 100 140
Triece 0 0
First 4 0 0
Today 100 140
Total 900 281

今日はテレビ観戦でしたが、久しぶりにたっぷり香港競馬を楽しむことができました。
いくつか、備忘録を。。

・パートン大暴れ
11鞍騎乗で成績は11[3.2.2.4]。昨日で勝利数でホワイトを上回ったので、リーディングに立ちました。今いちばん信頼できる騎手かもしれません。対して、ホワイト騎手は9鞍騎乗で成績は9[1.4.1.3]。3着以内率はかなり高いですが、勝ち切れない場面が目立ちます。特に、パートン1着、ホワイト2着が昨日は2回。しばらくは1-2着をこれで固定で三連単総流しでも収支プラスになるかもしれない。。とにかく、パートンがノリノリです。

・10レース(HK G3 The Chinese Club Challenge Cup)
パートン1着(⑩Helene Spirit)、ホワイト2着(③Real Specialist)だったこのレース。自分の狙いはホワイト頭でした。。
この2頭、前走も対決していて、そのときは③が勝ち、⑩は2着。③のその勝ち方は、先に抜出して凌ぎ切ったもので、強いと思ったのですが、昨日は⑩の方が前目から先に抜出して、③が後ろから追い込み。ただ、⑩は内目をきれいに抜出したのに対し、③は外目。その分ロスがあったのと、ハンデ差もきいた気がします。パートンも上手だった。

・逆転の法則?
昨日の10レースがそうでしたが、どうも、香港競馬では前走ワンツーだった2頭が、次走でも顔を合わせた場合は、逆のワンツーになることが多い気がします。去年の秋から冬にかけてのAmbitious DragonとGlorious Daysなんて、その繰り返しでした。(10/28のSha Tin TrophyはAmbitious−Gloriousのワンツー、11/18のJockey Club MileではGloriousが逆転、12/9のHong Kong Mileでは、Ambitiousが再逆転のワンツー)。只の偶然かもしれませんが、今後気をつけて見てみます。こういうケースでは、前走2着だった馬は2番人気になることが多いので、馬券的にも妙味があります。

2013年1月1日火曜日

(予想)2013.1.1シャティン

今年最初の予想、良いスタートを切りたいところ。

1/1/13 シャティン
11 レース クラス 2
Turf 1600 Meter
Gold-Fun Whyte

去年の有馬、“ゴールド”シップで勝たせてもらったので、今年もゴールドから。。

でも、ただのゲンかつぎではなく、前走強かったのと、パートン騎手と熾烈なリーディング争いをしているホワイト騎手がここは勝ち切ると見ました。

でも、馬券は馬連で、⑥、⑪、⑭を外して残りの10頭に10HKDずつです。