「言うことなしです!」
今週は記事をたくさん書いたし、振り返りはあっさりとです。
本命ロマンチックウォリアーはもともと考えていたけど、ブログ用の記事、ウマフリさん用の記事を書くために色々調べるうちに、ここは陣営狙いに来ていると感じ自信が深まった。
ただ、思ったよりオッズがつくので逆に不安になったりもしたけど・・。
◎ロマンチックウォリアー
◯ナミュール
▲カテドラル、ジオグリフ
△ソウルラッシュ
✔︎マーク3頭、ステラヴェローチェ、ヴォイッジバブル、ダノンスコーピオン
印はこうしたけど、◯と△はほぼ同じ評価。
◎単勝以外に、馬単、馬連など、◯△に厚めに、▲は(特にカテドラルは)かなりつくので、控え目に。
ロマンチックウォリアーの過去のレースを全て見直して思ったのは、マイルは全く問題ない。
やはり、ゴールデンシックスティがいるから2000m路線をメインに歩んだのではないだろうか。
今日のマイナス12kgも、後から考えると馬がマイル用に体を作ったのかと思ってしまう。
返し馬はかなり力が入っていて発汗も心配になったが、レースではほとんど問題なかった。(井崎先生が言っていたが、確かに馬は疲れていたのだと思う。)
スタートも最高で、無理なく取りたいポジションを取れたのでは。
直線、怖いとすれば内と外に分かれて一気に来られることぐらいと思っていたが、ラストで抜け出してから、少し離れてナミュールとソウルラッシュが併せ馬のように伸びてきたので一瞬嫌な感じもしたが、すでにほぼ安全圏だったように思う。
香港の英雄は、強かった。
おめでとう、ロマンチックウォリアー。
恭喜,浪漫勇士!
0 件のコメント:
コメントを投稿