「レガレイラ本命を嫌ったまではよかったが」
レガレイラ1本被りに乗っかるのは嫌だけど、さりとて何を本命にするか、ピンと来てない。
・・ということで、他のレースはサボって、1頭1頭まじめに取捨を考えた。
*
①ホールネス(坂井)
厩舎力でいいレース選択をしてここを狙ってきた感じはするが、2番人気は妙味を感じない。よくて3着までというイメージかな。
②ライラック(石川)
エリ女リピーターではあるが、今年は買い材料少ないような。府中牝馬Sは早いペースで直線外めから伸びかけるも最後はばてたか。石川初騎乗で思い切った騎乗なら。少し期待。
③ルージュリナージュ(池添)
実績不足。ヴィクトリア5着、前走府中牝馬5着時の和生も乗りに来てないし。消し。→パドック気配良しでやはり気になり、3連複で抑えた。
④コンクシェル(岩田望)
逃げるのはこれだろう。普通の年ならいい目標にされそうだが、うしろでレガレイラを見る馬達が金縛り&レガレイラに何がしかスムーズさを欠くところがあれば逃げ切りまで。父キズナ母ガリレオも申し分ない感じ。岩田Jr.ここでG1初勝利取れ。本命。
⑤モリアーナ(岩田康)
紫苑Sの残像(岡部「ミスターシービーしちゃった」のマティリアル・スプリングSを彷彿とさせる)が鮮やかで引きずってしまうが、あのイメージが京都外回りに合わない。軽視。
⑥ピースオブザライフ(団野)
芝は未勝利勝ちがあるが、近走はダート戦続きで。ここ来られたらしょうがない。消し。
⑦レガレイラ(ルメール)
なんか不安。1本被り牝馬が3着に負けるイメージのあるエリ女。エアグルーヴや、ブエナビスタなど。そのイメージを重ねると差し届かず、前に誰かいることになる。消しはしないけど、素直に本命にしにくい。対抗まで。
⑧シンリョクカ(木幡初)
オークスでリバティの相手で買った思い出。その後、重賞でもと気にかけていたが、買ってない新潟記念で重賞初勝利。こういう、タイミングを逃した馬は狙いにくい。ただ消すまでは?
⑨キミノナハマリア(鮫島駿)
このあたりの馬で単勝20-30倍というのが今年のメンバー薄を現している。馬場悪化希望のようだが馬場は持っているし消し。
⑩エリカヴィータ(藤岡佑)
買い材料が見つからない。鞍上も、「小ルメール」と個人的に思っている藤岡佑で、納得の騎乗で下位入線のイメージ。消し。
⑪スタニングローズ(Cデムーロ)
現時点で6番人気12倍(※最終的には3番人気に)はやはり人気し過ぎな印象。Cデムへの期待が高いのだろう。クイーンS6着なので、5着コンクシェルの下の評価とする。消すまで思い切れない。
⑫シンティレーション(マーカンド)
評論家の評価が高い(田原も一発ならこれと本命にしてた。弥永さんもずっと買ってるらしい)。自分は正直あまり知らない馬で。府中牝馬は戸崎で2着。ブレイディヴェーグが作ってくれた道を通って漁夫の利感。戸崎は代打騎乗だったのか今日は府中。横山兄弟も。G1級とはとても思えないが、一応抑える。
⑬サリエラ(ムーア)
重賞勝ち無し、6連敗中、前走オールカマー12着で4番人気11倍か〜。これもライアンだからだろう。去年マーカンド大外ぶん回しで6着なら、今年ライアンが内を突けばあるいは。
⑭ハーパー(武豊)
去年善戦つづき、今年惨敗つづき、挙句のブリンカー装着。鞍上、厩舎力は認めても、これは切ろう。→やはり気になり、3連複で抑えた。
⑮ゴールドエクリプス(田口)
気になる材料なし。消し。
⑯ラヴェル(川田)
オークスで3着で買って惜しかった馬で、その後気にしている。前走オクトーバーSは単複も買った。この馬も近走いいところがあるわけではないけど、芝G1しばらく勝ってない矢作厩舎、元々大物食いの馬、そして鞍上、ちょっと気になる存在。
⑰コスタボニータ(松山)
大崩れはなさそうだけど、よくて7着ぐらいのイメージ。消し。
*
これで6頭消して、11頭立て。最終的な印はこう。
◎コンクシェル(岩田望)G1初勝利をここで。
◯レガレイラ(ルメール)消去法でこれ以上印落とせない。
▲ライラック(石川)東から乗りに行った意気に一票。
☆ラヴェル(川田)大物食い。
残りの7頭はほぼ同じ評価。
*
馬券は手広くなってしまったが、その点での後悔はあまりない。◎と▲は記念馬券的な頑張れ馬券。他は3連単、3連複を主に。
レガレイラが3着なら3連複は拾えたのだけど、スタート後もぶつかり、直線でもぶつけ、最後はルメールも激しく追わなかったような?の僅差5着。
負け癖がついてしまっているが、今日に限ってはもっとどっしり乗ってもよかった気がするが。どうもルメールが乗れておらず、Cデムが良い流れを全て持っていっているような。
この流れの行方には注目。
ライアン・ムーアもあんまり存在感が出ていない。
*
コンクシェルはパドックでイレこんでいるな〜とは思ったが、買ってしまった。
まあレースで落ち着いてくれれば、と思ったが、豊のハーパーに直後につけられて最初の1000mが60秒を切ったようなので、きつかっただろう。
馬券的には、二の矢ラヴェル2着、三の矢ライラック3着争いに加わった6着と見せ場があって、面白かったので良しとする。
今日は当てられなかったけど、真面目に検討したことで納得感あり、他のレースに手も出さずにすみ、負けたのでよくはないけど、まあよしよし。
0 件のコメント:
コメントを投稿