2025年6月21日土曜日

【考察】クイーンエリザベス2世ジュビリーステークス

「まだGⅠがあったか、、!」

雑な考察をする。

(オッズはHKJCオッズで香港時間17:28時点。太字は15倍以内。)(追記:HKJC最終オッズを「→」で示す。)


1.アナフ(Annaf)28倍→69倍

今年3着つづき。GⅠ実績は2年前だけど3着(キングズスタンドS)あり。切れないかな・・?

2.エリートステイタス(Elite Status)30倍→25倍

実績に目立ったものがなさそう。

3.グランドグレイ(Grand Grey)28倍→60倍

取り消した6番が勝ったレース(Greenlands Stakes-GⅡ)で7着に敗れている。買わない。

4.イベリアン(Iberian)32倍→85倍

この馬も目立った成績がないよう。

5.イニシェリン(Inisherin)8.2倍→4.5倍

昨年3歳でアスコット1200mのGⅠ(コモンウェルスカップ)に勝利。オッズから見ても地元勢で実績ナンバーワン。コモンウェルスカップを動画でチェック。あまりスピード感を感じないが、アスコットだからかな。思い切って蹴ってもいいかも?

6.ジェームズデライト(James's Delight)はスクラッチ

7.ジャスール(Jasour)39倍→62倍

近5走すべて6着以下なので消そう。

8.ラザット(Lazzat)10倍→5.7倍

昨年香港マイルに出走していた馬で、そのときは「マイルで距離やや長いがどうか」みたいな評価。短距離実績豊富で、この舞台なら狙えるか。

9.ラントゥフリーダム(Run To Freedom)29倍→72倍

今季2戦目の7歳ベテラン馬。実績不足で。

10サジール(Sajir)14倍→スクラッチ

これといった実績なさそう。消し。

11.サトノレーヴ 1.8倍→2.2倍

さすが香港でも有名なのか。1本被りの人気。2016年には香港馬ゴールドファンが2着しているレースで、日本馬に香港ファンも夢を乗せている?応援!

12.ストームボーイ(Storm Boy)14倍→15倍

取り消した6番が勝ったレース(Greenlands Stakes-GⅡ)で最下位9着に敗れている。買わない。

13.トップギア(Topgear)17倍→10倍

昨年から3連勝中でここへ。この人気なら押さえたい?

14.フローラオブバミューダ(Flora of Bermuda)17倍→16倍

去年のモーリス・ド・ゲスト賞でラザットの4着あり。人気上位馬と差はないのかもしれないが、中途半端な人気なので切ろうかな。

15.グレートジェネレーション(Great Generation)67倍→62倍

この辺の人気のを狙いたいと思い、前走勝利(William Hill Chartwell Fillies' Stakes・GⅢ リングフィールド競馬場)をチェックするも、あまり魅力を感じない。

16.ナイトアイズ(Nighteyes)55倍→134倍

実績に乏しい。


このレース、勝ち馬は牡馬と騸馬が続いていて、牝馬は2013年のブラックキャビアまで遡らないと出ていない。14,15,16番は牝馬で実績もいまいちな気がするのでまとめて軽視する。


じっくり研究はできていないけど、サトノレーヴの実績は抜けているのでは?

香港遠征の経験(化け物カーインライジング)との戦いがここで糧となる。

馬券を買うならサトノ単勝、流す相手は1,8,13番か。


<結果追記(翌朝)>


サトノ、惜しかった!!

「勝て、勝て!」と応援の声、届かず。

ラザットはフランスの馬。考察でも書いたけど、香港遠征の経験あり。

今春の日本GⅠもそうだったけど、海外遠征の経験がある馬は強くなっているのかな。(馬三郎さんの弥永さんは「根拠がない」と言っていたけど。)

馬券的には、フローラオブバミューダは、ラザットを評価するなら消さなくてもよかったな。


しかしサトノ、今年のメンバーだったらチャンスありそうと思ったけどなぁ・・。




0 件のコメント:

コメントを投稿